JUGEMテーマ:ギャラリー
先日絵本作家の加藤由さんの原画、Birthdayカード、缶バッジが届きました。
とーっても可愛らしくて、原画は子供部屋や、玄関にさりげなく飾りたくなります。
缶バッジも今回は大人が可愛くつけれるデザインになってます。
うさぎ好きの我が娘、自分が欲しくてしかながない様子。
原画はやっぱりいいものです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
JUGEMテーマ:ギャラリー
先日絵本作家の加藤由さんの原画、Birthdayカード、缶バッジが届きました。
とーっても可愛らしくて、原画は子供部屋や、玄関にさりげなく飾りたくなります。
缶バッジも今回は大人が可愛くつけれるデザインになってます。
うさぎ好きの我が娘、自分が欲しくてしかながない様子。
原画はやっぱりいいものです。
店主体調不良により2/19(月)まで
臨時休業とさせていただきます。何卒ご容赦ください。
尚、次回営業は2/20(火)を予定しています。
陶器作家 野村絵梨花 “まぐフェス展”
3/16(金)〜3/24(土)開催
◆◆ 初日入店者定員制の抽選予約について ◆◆
表題の件、この度開催させていただく個展につきまして、
初日となる3/16(金)は混雑が予想されるため、
来店を定員制として抽選予約とさせていただきます。
<定員 20名> ※前・後半の2部制で各10名
(A)前半 11:00〜13:00・・・10名
(B)後半 14:00〜16:00・・・10名
■抽選への応募方法
“はがき”に「お名前(フリガナ)・ご住所・電話番号(携帯)」を
ご記入の上、下記teq-teq神戸の住所宛に送付ください。
抽選の上“当選はがき”の発送をもって発表に替えさせていただきます。
■ 応募要項
<受付期間> 2/20(火)〜2/28(水) ※28日(水)必着
<宛先> 〒658-0063 神戸市東灘区住吉山手4-17-8
teq-teq まぐフェス展 係宛
<抽選結果> 当選者へは3/1(木)〜3/4(日)の間に時間帯を
記したハガキを送付いたします。
◎当日は当選ハガキをご持参の上、ご本人様がご来店ください。
※ご応募はお一人様ハガキ1枚とし、1通につき1名様のみの入店となります。
※記入情報に不足や誤りが見受けられるご応募は無効とさせていただきます。
JUGEMテーマ:カフェ・喫茶店
神戸のteq-teq もOPENして10日が過ぎ、
まだまだ慣れない点が多くありますが、
焦らずボチボチ自分のペースで進めて行きます。(^^;)
今回OPENと同時に、なかなかニュースをアップできない私に、
友人がインスタをやったら?ということで、
日々のことを写真と一緒にひと言コメントしています。
お店の様子もわかりやすいと思うので、
よかったら覗いてみてください。
神戸では、素敵なおじさまが一人でフラリと来てくれることが多く、
私がビックリしています。
何だか自分の時間を大切にしている感じでいいですね〜。
見習わなければ‼
JUGEMテーマ:カフェ・喫茶店
3月20日で名古屋のお店を閉店してから、
無事4月に神戸への引越しを終えました。
片付けをしながら、慣れない土地での環境の変化で
親子共々なかなか日々の生活のリズムを
つかむことができない状況でしたが、
ようやく子供も新しい幼稚園に馴染み、
私もこちらの生活に慣れてきました。
あっという間に3ヶ月が経ってしまいましたが、
お店の準備もようやく整い、
5月末に保健所の営業許可も取れ、
いよいよOPENに向けて準備開始です。
皆さんになかなか引っ越してからの
メッセージを伝えることができなかったので、
少しずつこちらの様子もお伝えしていきたいと思います。
只今OPENのDMを制作中。
本当は5月中に皆さんにお届けしたかったのですが間に合わず、
6月から切手代が値上りで辛いところです。(^^;
そんな中、昨日大切な友人から枇杷が届いたのです。
季節の味を味わいながらまた元気をいただきました。
毎年季節のご挨拶ありがとうございます。
2017年3月20日、
名古屋での営業を終了いたしました。
この3月に入ってから、たくさんのお客様に来ていただきました。
挨拶を交わしながら名古屋での営業が最後なんだな、
という実感がわいてきました。
最終日、これまでの無理が重なったためか
朝から体調はひどかったのですが、
お客様と会話しているうちに徐々に元気をいただき、
私自信もやり切った気持ちで終えることができました。
今思えば、はじめての土地で
何もわからないまま始めた名古屋でのteq-teqですが、
まわりの皆さまに助けていただきながら
営業を続けることができました。
そして、この緑多き場所で娘まで授かることができ、
私たち夫婦にとって忘れることのできない場所となりました。
そして、子どもができたことでママ友と呼べる仲間にも出合え、
数多くの思い出をつくることもできたのです。
今は、こうした素敵な出会いに本当に感謝しています。
東京から始まったteq-teqでしたが、
名古屋、そして、今回は神戸を最後の場所と定め、
新たに一からスタートしたいと思っています。
もちろん、東京や名古屋のお客様との縁も大切にしながら、
これからも自分らしいペースで
営業を続けていきたいと思いますので、
お近くにお立ち寄りの際は、
是非遊びに来ていただければと思います。
それでは、新たなOPENが決まり次第、
ホームページにてお知らせさせていただきます。
その日まで皆さま、今しばらくお待ちください。
これまで本当にありがとうございました。
心より感謝いたします。
teq-teq 店主